暖房を使わずに体を温める│おうち時間にリラックスできるオススメ温熱家電5選!

ライフスタイル

本ページはプロモーションが含まれています

 

寒さを感じた時、あなたはどのように体を温めますか?

とにかく重ね着?あったかインナー?それとも貼るカイロ?

身体を温めるアイテムはたくさんありますが、その中でも今オススメなのが「家電」タイプです!

 

温熱効果のある家電は、おうち時間にとにかく重宝します。

寒くなると引きこもりがちで、仕事柄お家で過ごす時間が増えた人も多いのではないでしょうか。

また、暖房が苦手な人にとっては、いかに暖房を使用せずに体を温めるか、というのも寒い冬を乗り切るための重要なポイントになりますよね。

 

寒くなり体が冷えると不調を感じやすくなるのも、多くの女性の悩みの一つですよね。

全身ではなく、お腹や腰など部分的に温めるだけでもメリットがたくさんあります。

 

この記事では、今オススメな温熱家電を5つ紹介します!

この記事はこんな方にオススメ
・寒くなるとお腹が冷えやすい
・お部屋が寒いのが悩み
・温活しながら癒されたい

 

温熱家電で体を温めるメリット

温熱家電をつかう1番のメリットは、消耗品と違い、何度も繰り返し使えて経済的であること。

特に自宅で使うとなると、寒くなればほぼ毎日使うことになります。

お部屋で着ぶくれした状態で過ごすのもストレスに感じたり、消耗品のカイロを使うのももったいなく感じたりしますよね。

カイロって何ゴミで捨てたらいいんだっけ…?

なんてことも考えなくて済みます。

 

また、温熱家電は温度調節ができるものもあるので、自分の好きな温度に合わせて、低温やけどを防ぎやすいのもメリット。

自宅だからこそよりリラックスした状態で過ごすためにも、温熱家電がオススメです。

 

 

お腹や腰を温める時のポイント

お腹や腰は身体の真ん中にあるので、温めることで全身の巡りを良くすることが期待できます。

  • 生理痛の軽減
  • 便秘改善
  • 血行改善
  • デトックス効果
  • リラックス効果

体だけでなく心の調子も整えてくれます。

腰を温める時は仙骨を温めよう

仙骨のイラスト

仙骨とは腰の真ん中、背骨の一番下、骨盤の中央にある骨のこと。

背骨の終わり、お尻の割れ目の上あたりがちょうど仙骨がある位置です。

 

仙骨の周りには筋肉や脂肪がつきにくいので、骨に熱が伝わりやすく温熱効果も感じやすくなるのでオススメです。

仙骨を温めると自律神経が整うので、身体の不調改善が期待できます

“冷え”は身体にとってデメリットが多いんだね!

 

①on kyu(温灸)

土曜はナニする?!」でも紹介され話題になったルルドボーテのフェムオンテック温灸

お灸は古くからあるイメージですが、まだ試したことがないという人も多いですよね。通常のお灸は火をつかうので、火傷や火事の恐れがありなかなか手を出しにくいですが、温灸なら充電式なのでほどよく温かいセルフ灸を楽しめます。

 

お灸の効果

お灸の温熱刺激で筋肉や血管、リンパ節を刺激します。血管が収縮・拡張することで、血行改善、むくみ解消をうながします。お灸の温熱効果でリラックスすることで、肩こりや腰痛、目の疲れ、ストレスなどさまざまな不調が改善すると言われています。

 

温灸は肩や手首、足首、腰やお腹など、どこでも簡単にセルフ灸できます。

横になった体勢でお灸を焚くイメージかもしれませんが、温灸はそのまま体に貼って使えるので「ながらセルフ灸」も可能です。

充電して持ち歩けば、外泊時でも使えるね!

 

肌馴染みの良いヌーディピンクが可愛く、年齢を問わず使用しやすいのもポイント。

3段階で温度調節できるのもポイント。熱すぎず、好みの温度でリラックスできます。

 

 

②on plate ems(温プレート)

同じくルルドボーテから発売されている温プレートEMS。

体を温めるだけでなく、EMS機能付きなので温めながら運動もできちゃう優れもの。

EMSってなに?

EMSとは、微量の電気で筋肉を刺激して動かす(収縮させる)機器のこと。電気の力で筋力トレーニングができます。

 

EMSは体に貼って使うイメージがある人も多いと思いますが、温プレートはショーツにはさんで使用するクリップタイプ。コードレスでお腹の面でも背中の面でも使用できます。

温度は2段階、EMSの周波は3段階で調整できるので、その日の体調に合わせて使用できます。

体を温めながら筋力トレーニングができる、筋力トレーニングをしながら体を温めることができる、まさに一石二鳥のアイテムだね!

 

 

③ぬいぐるみウォーマー

ぬいぐるみウォーマーは、「つまんでアニマルズ」シリーズの中の一つ。

両手から少し溢れるくらいのサイズ感で、小さくてかわいく、ぬくもりがあります。

ポケットに入っているパックをレンジで温めることで蒸気が発生し、気持ちよくてほどよい温かさを感じさせてくれます。

ちなみに夏はパックを冷やして使うこともできます!

 

そして、ぬいぐるみをハグすることで得られるメリットがあります。

ぬいぐるみって子どもっぽいと思うかも知れませんが、実は忙しく疲れている大人に必要なアイテムだったんです!

ぬいぐるみをハグする効果

ぬいぐるみをハグすると幸せホルモンのオキシトシンが分泌され、リラックス効果やストレス緩和効果があると言われています。

 

また、ぬいぐるみウォーマーは通常サイズより少し大きいLサイズも販売されています。

ぎゅっと抱きしめたくなる大きさで、温かさを感じながらリラックス効果も期待できますよ。

 

【ハリネズミ】【ウサギ】【ネコ】【チンチラ】の4種類が販売されています!

目で見て癒されて温かさでリラックス、おうち時間にぴったり!

 

④蓄電式 エコゆたんぽ ぬくぬく

見てるだけで眠気を誘うような、癒されるデザインエコ湯たんぽ ぬくぬく(アニマル)

ヒツジの他にも、ウサギ、マングース、アルパカの4種類展開で「癒し」と「ぬくもり」の両方取りですね!

 

そして昨今、さまざまな湯たんぽが販売されていますが、こちらは蓄熱式で繰り返し使えます。

蓄熱式なので湯たんぽでは一般的な、お湯の入れ替えももちろん不要!

エコ湯たんぽは15分蓄熱するだけで、最長8時間(アンカ目的の場合)温かさが持続します。

アンカ:布団などに入れ直接手足に当てて暖をとる暖房器具

 

布団の中で使うこともでき、冷たいお布団が苦手な人には特にオススメ。

8時間温かさが持続できれば、朝目覚めてすぐ寒さを感じることもなくなりますね!

 

身体に当ててカイロとして使用する場合の持続の時間は約4時間。

カイロとして使用したあと、寝る前にまた充電すれば寝てる間のアンカとしても使用できるので効率的だね!

 

 

⑤HAGOOGI 充電式カイロ

外出時など、持ち歩きに便利なのがHAGOOGIの充電式カイロ。

HAGOOGI:電気ケトルや加湿器など家庭用電気製品を専門に扱っている企業
HAGOOGIの充電式カイロのメリットは3つあります。
  • 充電して何度もつかえる
  • モバイルバッテリーにもなる
  • 両手づかい、2人づかいができる

普段モバイルバッテリーを持ち歩く人にとっては、持ち物を増やさず1台2役になるので便利ですよね。

マグネット式で二つに分かれるので、両手で使ったり、友人や恋人と一緒に使うことも可能です。

 

充電すれば何度も使えて、使い捨てカイロより経済的でエコだね!

 

まとめ

寒くなると感じる身体の不調は、体が冷えることを防ぐだけでも改善が期待できます。

温熱効果のある家電を選ぶメリットは3つ。

  1. 繰り返し使えて経済的
  2. 環境面に配慮できてエコになる
  3. 温度調節ができたり、火傷を防げる

機能面を重視できるシンプルなデザインが多いので、場所を選ばずに使えるのも嬉しいポイント。

 

女性にとって”冷え”は、体の不調を感じやすくさせ、心の状態を不安定にさせるなどデメリットも多いですよね。

体を温めることで予防や改善が可能です。

 

これ以上寒くなる前に、温活家電を揃えませんか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました